ライフスタイル

【節約!寒さ対策】電気毛布の選び方とおすすめ

寒い季節の過ごし方、エアコンは電気代がかかるし、空気が乾燥する。。そこでおすすめしたいのが電気代を抑えつつ快適に過ごせる電気毛布
電気毛布には種類が豊富で寒い日の夜にポカポカ暖かい布団眠れたり、デスクワークやリビングで過ごす時に背中や膝を暖めてくれるます。過ごし方や用途によって変わってきますが種類別にオススメ商品を紹介したいと思います。

電気毛布の種類

敷き電気毛布

敷パットやベットシーツの下に敷いたり、ボア素材などふわふわしたさわり心地で布団の上に敷き直接寝ても気持ちのいい素材のものまであります。
布団の中全体が暖かいので背中から冷えやすい足元までしっかり暖めてくれます。寒さでなかなか寝付けない方におすすめです。

掛け敷き電気毛布

毛布がわりに掛けることも敷くこともできるタイプです。布団で使用したりリビングでひざ掛け代わりに使用できるものもありますが、布団以外での使用はできないものもあるので選ぶ際には注意が必要です。使い方が決まっている方にはシーン別に使用できるのでお得かつ便利な商品だと思います。

掛け電気毛布

睡眠時の掛け毛布として利用できるものから、ひざ掛けとしてや肩から掛けれるタイプ袖がある着る電気毛布タイプのものまであります。
リビングで過ごすときやデスクワーク、職場などに最適。

電気毛布の機能

温度調節

ほとんどの商品がリモコンで温度調節できるようになっています。ボタン式とスライド式があり、好みの温度に調節できるようになっています。
また温室センサー付きで、室温の変化を感知し最適温度に自動調節してくれるものもあります。

タイマー機能

就寝時に布団に入ってから1時間だけ、、など時間設定ができるため脱水症状や体を暖めすぎなどの体温調節による睡眠トラブルを軽減することができます。

洗える

手洗いのみ洗えるのものから、自宅の洗濯機で丸洗いできるものまであります。
しかし、ドラム式洗濯機での洗濯、乾燥はできません。ドラム式洗濯機は叩きつけて汚れを落とすため配線やコネクターの故障の原因になりますので、手洗いにしましょう。

USB搭載機能

モバイルバッテリーがあれば持ち運べるので、どこでも暖かく過ごせることができます。
車の中やキャンプなど寒い冬の外出時にも活躍します。

電気毛布の種類別おすすめ商品

敷きタイプ

サイズ 140×80㎝
材質 ポリエステル100%
消費電力(最大) 40W
表面温度 ~50℃
コードの長さ 全長2.5m(コントローラーからコンセントまで2m・毛布まで0.5m)

【丸洗い】ー縦型洗濯機〇 ドラム式洗濯機×
【ダニ退治機能】
リーズナブル

サイズ 180×85㎝
材質 表:アクリル100%・裏:アクリル50%、ポリエステル50%
消費電力 55W
表面温度 強 約52℃/中 約36℃/弱 約20℃
コードの長さ 電源側 約1.9m、毛布側 約0.6m

【手洗い】洗濯機×
【ダニ退治機能】
【室温センサー】
●布団だけでなくソファーに敷いたりカーペットとしても使用可能で使い方いろいろ

掛け敷きタイプ

サイズ 188×130㎝
材質 表面・裏面:パイル綿100% 地糸 ポリエステル 発熱布:ポリエステル100%
消費電力 75W
表面温度 強 約53℃/中 約33℃/弱 約21℃
コードの長さ 電源側 約1.96m、毛布側 約1.7m

【丸洗い】ー縦型洗濯機〇 ドラム式洗濯機×
【ダニ退治機能】
【室温センサー】
●ダブルサイズ
布団だけでなく肩から掛けたりひざ掛け代わりに使用できるためリビングでも活躍
オーガニックコットンを採用したマイヤー毛布。優しい肌触りなので化学繊維が苦手な方や肌が敏感な方にもオススメ!


サイズ 188×130㎝
材質 ポリエステル100%
消費電力 80W
表面温度 強 約52℃/中 約36℃/弱 約20℃
重量 約2.1kg

【丸洗い】ー縦型洗濯機〇 ドラム式洗濯機×
【ダニ退治機能】
【室温センサー】
●頭寒足熱配線で冷えやすい足元はしっかり暖め、胸元はふんわりソフトに暖めてくれます。
※ひざ掛け代わりや体に巻き付けたりは故障の原因になるので使用シーンはベッドや布団になります。

掛けタイプ

サイズ 140×140㎝
材質 表裏:ポリエステル100%(フランネル)
消費電力 80W
表面温度 強 約48℃/中 約36℃/弱 約23℃
コードの長さ 電源側 約1.9m、毛布側 約1m

【丸洗い】ー縦型洗濯機〇(専用洗濯ネット付属) ドラム式洗濯機×
【ダニ退治機能】
【室内センサー】
【タイマー機能】
ボタン付きで着ることも、羽織ったりひざ掛けにもできて室内では大活躍。大きめサイズで全身ポカポカ。

サイズ 132×110㎝
材質 表地・裏地:ナイロン、中綿:ポリエステル100%
消費電力 12W
表面温度 強 約60~65℃/中 約50~55℃/弱 約40~45℃ ※ヒーターの表面温度となります。
重量 約570g

【手洗い】ー洗濯機×
【USB給電】
●速暖ヒーター6枚で体をしっかり暖める。
ボタン付きでブランケットから肩掛けやベストにもなる
モバイルバッテリーも収納できるポケット付き ※モバイルバッテリーは付属されていません。
キャンプや車内で活躍

まとめ

電気毛布にもたくさんの種類があり、ライフスタイルや用途によって選び方が変わってきます。迷った時は毛布の材質や機能性で選んでみてはいかがでしょうか。

私はもともと寝る時にエアコンを使用していましたが電気代が高く、乾燥が気になり敷きタイプの電気毛布を購入しました。
結果、もっと早く買っておけばと後悔しました。。布団に入った時のポッカポカの暖かさが気持ちよく寝つきが良くなりました。

室内から外出時まで快適に過ごせる電気毛布で寒い冬を乗り越えましょう(^^)